popnja’s blog

日記風からハード中心に変わりました

19インチラックもどきを作ってみる

自宅の納戸にいろいろコンピュータ関連で稼働する機器が増えました。現状こんな感じ。

f:id:kaias1jp:20210704044317j:plain

せまい。いじりにくい。

と思い「どうしたもんかなあ」などと考えていました。

最近、アライドテレシス製のL3スイッチを導入しました。これ、サイズが19インチラックに納まるサイズなんですよね。で、分散SNSで「19インチラックほしいなー」と話していたら、ある人から「こんなのあるよ!」とある記事を紹介されました。

dailynewsagency.com

IKEAの「LACK」というシリーズの中でちょうど19インチの機器が入るサイズのがあるとのこと。

www.ikea.com

なるほど、ホワイトが1つ999円。確かに複数買っても1万円いかなそう。ひとまず個数1を選んで配送料を確認したところ、うちの場合は「990円」と出た。「うーむ、999円のものを買うのに990円の配送料か。ちときついな。」と思い、その日はひとまず忘れた。

で、次の日。「サイズ的に3×2で6個あれば確実に置き換えられるなあ。配送料バカ高くなるのだろうか?いっそ、一番近いIKEAに行って買ってきたほうがいいのか?」などと考えながら個数6で配送料を再度確認。「990円。ふぁ!」ああ、個数増えても配送料変わらないのか。さすがに6個持って帰るのはきついし、6個で990円なら配送してもらったほうがもろもろ助かるよなと思い注文してみました。

なお、IKEAの配送は「日時指定で再配達は有料」というちと極悪な仕様です。まあ、いつも家にいるから大丈夫ですが「怖いよねー」と思いながらその日を待つことに。

で、届きました。2個1パックで3組。段ボールを開封してすべて取り出してみましたが、本体はビニールのみの梱包。

f:id:kaias1jp:20210704045030j:plain

さっそく1つ組み立ててみることに。説明書読んだらすごい簡単。両側にねじが切ってある鉄の棒をテーブル部分と脚の部分で挟みながら、脚を回していくだけ。ちと曲がっていても、テーブルと脚がくっつくぐらいになると双方の面が平行になるようになんかうまくいきます。

f:id:kaias1jp:20210704045349j:plain

想像していたのよりでかい。組み立てはかっちりしているので、そうそう揺らぎそうにはないです。で、3個組み立てて積んでみた。

f:id:kaias1jp:20210704045524j:plain

私の身長くらいだと、4個になると最上段が届かなくなりそう。で、ひとつ問題というか知らなかったことが。

f:id:kaias1jp:20210704045726j:plain

床を傷つけないための部材を取り付けるのですね。一番下はともかく、積み重ねるほうはいらないなあ。で、ひっくり返して確認。

f:id:kaias1jp:20210704045901j:plain

うまく中央に穴が開いている。ここにダボを差し込めば固定できそうだな。そんなわけで事前に購入していたダボキットを取り出す。

f:id:kaias1jp:20210704050031j:plain

事前調査なしに購入しましたが、ピッタリサイズでした。穴あけ用のドリルもついているので、積み重ねる下の天板に穴をあけていきます。なお、電動ドリルかインパクトドライバー必須。

f:id:kaias1jp:20210704050246j:plain

まずは積み重ねて脚の位置をシャーペンなどでざっくり天板に書く。で、定規とか使って4隅のそれぞれの脚を置く部分の中心を決めて穴をあける。

f:id:kaias1jp:20210704050527j:plain

4つ穴をあけたら、ダボを打ち込む。トンカチ必要。

f:id:kaias1jp:20210704050648j:plain

きちんと測って穴をあければ、うまく入ります。

f:id:kaias1jp:20210704050745j:plain

これを下2つの天板にそれぞれして積んでみる。

f:id:kaias1jp:20210704050844j:plain

脚の部分に穴をあけなくて済むから楽だった。もう1セットもなんとかして加工は終了。

さて納戸。ひとまず機材をどける。

f:id:kaias1jp:20210704051108j:plain

「いままで置いていた棚はいらないだろう」と判断し撤去。でLACKRACKを置いてみる。

f:id:kaias1jp:20210704051209j:plain

なんつーかでかいすな。まあ、上に積み重ねられるので作業しやすくなりそうだが。

f:id:kaias1jp:20210704051305j:plain

ファイルサーバー以外を置いてみる。床にはUPSを置き、あとは感覚で。なお、マイニングマシンは空間をとるので一番上へ。あと、フルタワーケースって19インチサイズでは納まらないのね。

空間的に手を入れるぐらいのスペースはあるので作業はしやすい。この段階で、電源を入れてネットワークおよび機器が正常に稼働するか確認。うまく動いたので、組み立て途中だったファイルサーバーをなんとか組み立てて設置。

f:id:kaias1jp:20210704051801j:plain

OK。しかしまあ、本当に19インチラックサイズの機器がスポッと入るのね。

んなわけで、うまくできたわけだが転倒防止対策はまだとっていない。一応、突っ張り棒は注文している。今のところ、これ以上物が増えることはないので終了。「ラックといえば黒」という先入観があったが、サイズ的にこれだけでかいと白のほうが圧迫感がない感じね。

結果、作業がしやすくなりスペースの有効活用もできたのでよかった。配送料が高くならないなら、まとめ買いもありかと。